更新日

結婚できる年齢はいくつまで?結婚適齢期を過ぎても結婚に繋がる方法を徹底解説!

結婚できる年齢はいくつまで?結婚適齢期を過ぎても結婚できる方法を徹底解説!

初婚年齢はどんどん高くなっていることから、いつまでもお相手がいると油断していませんか?若い人と比べて、歳を重ねた人の成婚率がさがっているのは、出会いの数が減っているから。そこで今回は、結婚適齢期を過ぎても結婚できる方法を考えていきます。

<目次>

男女別結婚のピーク年齢とは?

現在、日本では晩婚化が進んでいるといわれています。厚生労働省の発表した2019年の人口動態統計月報年計によると、平均初婚年齢は男性が31.2歳、女性が29.6歳と、男女ともに平均初婚年齢は30歳前後であることがわかります。平均初婚年齢から、30歳前後で結婚しようと考えて、ライフスタイルを組み立てようとしている方も多いでしょう。しかし、初婚平均年齢は、結婚する人が1番多い年齢ではないのです。

結婚する人が一番多いのは、結婚ピーク年齢です。男女それぞれの結婚ピーク年齢は何歳になるのでしょうか。厚生労働省による人口動態調査の結果からみていきましょう。

男性の結婚ピーク年齢

graph_man.jpg

出典:2019年人口動態調査人口動態統計確定数より作成

結婚した人が多い年齢は、男性の場合は27歳です。そのあと、28歳、26歳と続きます。ですが、40代50代で結婚する人も増え、初婚の裾野は広がっています。男性の結婚年齢は27歳をピークになだらかにさがっているのが特徴です。

女性の結婚ピーク年齢

graph_woman.jpg

出典:2019年人口動態調査人口動態統計確定数より作成

女性の結婚ピーク年齢は26歳。女性も晩婚化が進み、平均初婚年齢は30歳に近づいています。しかし、ピーク年齢をみると、26歳、27歳、25歳と26歳周辺がもっとも高くなっています。

なぜ起こる?晩婚化の勘違い

男女ともに、もっとも結婚する人が多い年齢は20代のままです。晩婚化のイメージにより、「30歳を過ぎてから結婚相手を探せばいい」「30代は焦る必要はない」と思っているのかもしれません。

しかし、平均初婚年齢ではなく結婚ピーク年齢をみれば、30代で結婚する人がもっとも多いわけではないことがみてとれます。では、なぜ平均初婚年齢とピーク年齢に違いがでるのでしょう。

平均初婚年齢があがる理由は、晩婚化の影響で40代、50代で結婚する人の人数が増えているためです。平均値は全体の中央値を示したものなので、初婚年齢が高い人が増えるほど、平均初婚年齢はあがっていきます。

一方で、ピーク年齢はどの年齢で一番結婚しているかを示したものです。人数の多さを示すグラフは、初婚年齢の遅さに影響を受けません。以上のことより、初婚年齢と結婚ピーク年齢に差が生まれてしまうのです。

ピーク年齢を過ぎたら出会いはどこにある?

結婚ピーク年齢を過ぎたら、出会いはなくなってしまうのでしょうか。ある一定の年齢を過ぎると、結婚した人の人数は下り坂をむかえます。だからといって結婚をあきらめる必要はありません。

友人の紹介や職場・学校

h2_photo_01.jpg

出典:第16回出生動向基本調査より作成

注:対象は初婚どうしの夫婦。第7回は妻の調査時年齢が50歳以上の夫婦を含み、第8回~第15回は妻 の調査時年齢が50歳未満、第16回は妻が50歳未満で結婚し、妻の調査時年齢55歳未満の夫婦について 集計。 第7回調査(1930~39年から1970~74年)、第8回調査(1975~79年)、第9回調査(1980~84 年)、第10回調査(1985~89年)、 第11回調査(1990~94年)、第12回調査(1995~99年)、第13回 調査(2000~04年)、第14回調査(2005~09年)、第15回調査(2010~14年)、第16回調査(2015~ 18年、2019~21年(6月))による。図中のマーカー上のエラーバーは95%信頼区間を示している。 夫 婦が知り合ったきっかけについて「見合いで」および「結婚相談所で」と回答したものを見合い結婚と し、 それ以外の「学校で」、「職場や仕事の関係で」、「幼なじみ・隣人関係」、「学校以外のサー クル活動やクラブ活動・習いごとで」、 「友人や兄弟姉妹を通じて」、「街なかや旅行先で」、「アルバイトで」を恋愛結婚と分類して集計。 「メディアを通じて」は第11回から第15回における「その 他」の自由記述のうち、(ウェブ)サイト、インターネットといった内容を抽出したもの。 「ネット で」は第16回における新規の選択肢(「(上記以外で)ネット(インターネット)で」)。回答欄の注 に「SNS、ウェブサイト、アプリ等によるやりとりがきっかけで知り合った場合をさします。」と記載 されている。 上記以外の回答(その他・不詳)は、構成には含むが掲載は省略。 

友人や会社の同僚から紹介されて、結婚したカップルは意外と多いものです。国立社会保障・人口問題研究所「第16回出生動向基本調査」によると、半数以上が友人の紹介・学校・職場や仕事で出会い結婚しています。

マッチングアプリ

マッチングアプリは、多数の登録者の中から年齢や居住地などの条件を選んで自分の好みの人を探せるメリットがあります。自宅にいながら出会いを見つけられるので、仕事に忙しくてまとまった時間が取りにくいと悩んでいる人にもおすすめです。

街コンなどのイベント

街コンや合コンに参加すれば、多くの異性と実際にあって会話や食事が可能です。街コンの中には、30代以上、40代以上など年代別に参加制限を設けていることもあります。年齢の詳細など、イベント内容をきちんと把握していれば、自分にあった方法で出会いは見つけられるはずです。

年齢にこだわらず結婚するために

適齢期と言われる時期を過ぎてしまったいう方もいるかもしれませんが、結婚したいと思った時がご自身の適齢期です。
良いご縁を見つけるには、年齢にこだわらずに出会いの機会を持つことがとても重要です。上記で紹介した出会いのきっかけを積極的に活用しましょう。
年代別におすすめの婚活を紹介します。まだ婚活に不安があるという方は一度読んでみてください。

■20代におすすめ

■30代におすすめ

■40代におすすめ

■50代以上におすすめ

自分にぴったりのパートナーに出会うためには、積極的に出会いの場に参加したりアクションを起こしたりすることも大切です。結婚適齢期を過ぎていても気にする必要はありません。上記のような行動、意識をもてば結婚できる可能性は高くなるでしょう。

今、結婚に対して年齢で悩んでいる人も、自分の気持ちや行動を変えるだけで、結婚相手に出会える確率はあがります。

出会いを見つけるなら積極的に結婚相談所を活用しよう

年齢にこだわらずいつでも結婚できる人は、積極的に出会いを探して充実した生活を送っているとわかりました。しかし、ある一定の年齢を過ぎると、出会いはだんだん減ってきてしまうもの。積極的に出会いたいと思っていても、日常で新しい出会いを見つけるのは難しいと考える人も多いでしょう。出会いの場を確保してくれる結婚相談所なら、いつでも結婚適齢期です。さまざまなサービスがあなたをサポートしてくれるので、新鮮な出会いが期待できるでしょう。

積極的な出会いの最初の一歩に、結婚チャンステストで自分に合う出会いを探してみませんか。