アラフォーは、周囲に既婚者が増え、そろそろ結婚してないとまずいかもと考える時期です。なかには「40代に突入する前に婚活した方が良い?」「40代前半で結婚できないと一生独身のまま?」という漠然とした不安がある方もいるでしょう。この記事では、アラフォーの婚活事情や成功ポイントをお伝えします。
目次
アラフォー婚活は苦戦するって本当?
アラフォーだと婚活で苦戦するというのは本当なのでしょうか。まずは、アラフォーが苦戦するといわれる理由を紹介します。
40歳という年齢の壁
婚活において「40歳から」がひとつの区切りとして見られます。
オーネットの全会員の年齢別・性別構成比では、35〜39歳の会員が男性22%、女性26%です。ところが40〜44歳になると、男性は18%、女性は15%まで下がります。
| 会員の年齢層 | 男性会員の割合 | 男性会員の割合 |
|---|---|---|
| 35~39歳 | 22% | 26% |
| 40~44歳 | 18% | 15% |
40~44歳の会員が占める割合は明確に小さくなっているため、同年代の結婚相手を希望する会員が選べる候補者数は確実に減少し、40歳を境に出会いの機会が少なくなる「年齢の壁」が生じます。
年齢が上がるほど結婚率は低下する
国立社会保障・人口問題研究所が発表したデータによると、年齢が上がるにつれて未婚者が結婚する確率は確実に下がっていくことがわかります。
| 年齢層 | 男性(%) | 男性(1000人中) | 女性(%) | 女性(1000人中) |
|---|---|---|---|---|
| 25~29歳 | 8.64% | 86人 | 11.42% | 114人 |
| 30~34歳 | 4.4% | 44人 | 5.68% | 57人 |
| 35~39歳 | 2.72% | 27人 | 3.35% | 34人 |
25~29歳では未婚者1000人のうち男性86人、女性114人が結婚するのに対し、35~39歳では男性27人、女性34人まで減少します。つまり、アラフォー世代の婚活は数字で見ても厳しくなるのが現実です。
アラフォーが成功するために有効な方法3選
婚活には、結婚相談所や婚活パーティー、マッチングアプリといったさまざまな方法があります。どの婚活方法を選んでも、自分自身の準備や心構えができていなければ良い結果は望めません。婚活を成功させるために有効な方法紹介します。
心を開ける相手を探すこと
婚活では年齢を重ねるほど、自分に合う相手を見極めることの難しさを感じる方が少なくありません。特にアラフォー世代は、これまでの経験や確立された価値観があるからこそ、本当の意味で心を開ける相手を求めています。婚活の場で大切なのは、相手に合わせようとするのではなく、素の自分を出せる関係性です。無理なく自然体でいられる相手との出会いは、予想外の展開をもたらすことがあります。
男性|38歳|千葉県 / 女性|37歳|新潟県
妹たちの結婚でプレッシャーを感じていた良平さんと、自分の気持ちがわからず婚活に悩んでいた沙也加さん。お互いの個性的なプロフィールに惹かれ、初対面では「オタク友達と話している」ような自然な会話が弾みました。遠距離にもかかわらず、ほぼ毎日電話をして距離を縮め、「何時間一緒にいても疲れない」関係性を築いていきました。沙也加さんは「一番友達っぽく話せる」良平さんに魅力を感じ、良平さんは「思考回路が近い」沙也加さんとの結婚を決意。プロポーズでは「本当に私でいいの?」と何度も確認する沙也加さんに、良平さんは「言質取ったからね」と笑顔で応え、互いに素でいられる関係から結婚へと歩みを進めました。
婚活体験談:「友達の延長、それが良かった」。本当の"自分の気持ち"を探る婚活
自分らしさを大切にすること
結婚相談所での出会いというと、条件重視で恋愛感情は二の次というイメージを持つ方も少なくありません。しかし、結婚を前提とした真剣な出会いの場だからこそ、自分らしさを大切にし、相手の素直な姿に触れることで、予想以上に急速に心が通い合うこともあるのです。
男性|40歳|愛知県 / 女性|39歳|愛知県
海外赴任から戻り婚活を始めた愁人さんと、一度婚活を諦めた経験を持つ星花さん。オーネットでの「両想いマッチング」がきっかけで出会い、初顔合わせから会話が弾み2時間があっという間に過ぎました。星花さんは「明るく、自分が頑張らなくても会話が続く」愁人さんに魅力を感じ、その場で次のデートの約束を提案。愁人さんの「家族を大切にする姿勢」や「素直に感情を表現する姿」に心惹かれていった星花さん。5回目のデートでの告白、そして星花さんの誕生日にはサプライズプロポーズも実現。「一緒にいると楽しくて、気を遣わず素直に話せる」関係性を築いたふたりは、出会いから1年以内に結婚へと歩みを進めました。
婚活体験談:結婚相談所だからこそ、最短で運命の恋に。
諦めずにチャレンジすること
婚活の道のりは必ずしも一直線ではありません。思うような結果が得られず、一度は休止してしまうこともあるでしょう。しかし、そんな挫折を経験した後でも、もう一度勇気を出して再スタートすることで、思いがけない素晴らしい出会いが待っていることがあります。
一度は諦めかけた婚活を再開するタイミングが重なり、共通の趣味や価値観、そして心地よい距離感まで驚くほど一致する相手と出会えることもあります。婚活では「もう一度」という勇気と「諦めない気持ち」が、思いもよらない幸せな結末につながることがあるのです。
男性|35歳|新潟県 / 女性|34歳|新潟県
一度は活動を休止した経験を持つ浩二さんと真理子さん。それぞれが再び活動を始めたタイミングで出会い、映画という共通の趣味で盛り上がりました。特に1980~90年代の洋画が好きという細かな趣味の一致から、初顔合わせから会話が弾み、お互いに「今までと違う感覚」を抱いたといいます。LINEの連絡頻度や、店員さんへの「ありがとう」といった細やかな心遣いなど、価値観や感覚が驚くほど合うふたり。3回目のデートで自然な流れで交際がスタートし、7ヶ月後には具体的な新居の場所を提案するというユニークな形でのプロポーズも実現。「こんなにピッタリ合う人に出会えることって本当にあるんだ」と感じるほどの相性の良さを実感しながら、新生活へと歩みを進めています。
婚活体験談:諦めなかったふたりが見つけた"ピッタリすぎる"ご縁
前向きな気持ちでアラフォー婚活に挑もう
アラフォーのうちに結婚するためには、できるだけ早く婚活を始めることをおすすめします。アラフォー婚活は、卑屈にならず前向きな姿勢で婚活に挑むことが大切です。実際に会うことを目標として、求める条件を厳しくし過ぎないように注意してください。
アラフォー婚活が不安であれば、結婚相談所のアドバイザーに相談してみましょう。
オーネットでは、ご入会からご成婚まで、経験豊富な担当アドバイザーが一貫して婚活をサポートしています。200項目以上の条件からマッチングを行い、年齢や職業、年収の条件以外にも、価値観や人生観も含めた相性の良いお相手をご紹介します。
