更新日

結婚相談所の女性のレベルは?年齢層・年収・職業のデータを公開

90356697-84ef-40ce-89d3-9a6cdbaf6d11.jpg

結婚相談所に入会しようと考えたときに、自分好みの美人がいるのか気になりますよね。今回の記事では結婚相談所にどんな女性がいるのか、美人がいるのかについてや、マッチングするコツを紹介します。

目次

結婚相談所にはどのような女性が登録してる?

真面目に婚活をする人多い印象の結婚相談所。これから結婚相談所の利用を考えている男性であれば、結婚相談所にはどんな女性が登録しているのか、気になるところですよね 

結婚相談所に登録している女性の年齢

女性の年齢については、20代の大学生から40代までと、幅広い年齢層の方が登録しているのが結婚相談所の特徴です。特に、いわゆる結婚適齢期と言われる30歳前後の割合が多いようです。ちなみに、40代以降の方には同年代と出会える結婚相談所が別に存在します。

オーネットでは、会員の詳細データをご紹介しています。女性の年齢については、会員様の59%が30代です。男性もほぼ同じ傾向ですので、結婚を考えている男性と同じような年齢層の女性が多く活動している、と考えていいでしょう。

女性会員の年齢層

年齢層 女性
20-24歳  2%
25-29歳  17%
30-34歳  25%
35-39歳  24%
40-44歳  15%
45-49歳  8%
50-54歳  5%
55-59歳  3%

結婚相談所に登録している女性の職業や年収

結婚相談所に登録している女性は、保育士や美容師、アパレルなどの、同性が多い職場で働いている人が多い傾向があります。

オーネットに加入している女性会員の特徴としては、一番多い職業が会社員、次いで公務員、医療系の結果となっています。

年齢層 女性
20~29歳  18%
30~39歳  48%
40~49歳  22%
50~59歳  8%
60歳~  3%

年収については、現在情報を公開しておりません。一般的には、300万円から400万円の層が一番多いです。

結婚相談所に登録している女性の学歴

結婚相談所に登録している女性の学歴は、高卒から大学院卒まで幅広いようです。

オーネットの場合、女性の最終学歴の約77%が短大・大学卒です。

近年の大学進学率を考慮すれば、この傾向は妥当なのでしょう。ちなみに、大学院卒の女性は「男性から遠慮されてなかなか結婚に至らない」という理由で、結婚相談所を利用することがあるそうです。

結婚相談所を利用している女性の傾向

婚活をしている男性なら、一度は結婚相談所への入会を考えたことがあると思います。しかし実際に入ってみなければ、どのような女性がいるのか分からないため、入会をためらってしまう人もいるでしょう。まずは、結婚相談所を利用する女性の心理についてみていきましょう。

年齢的に結婚を真剣に考えるようになった

まわりの友人や同僚が結婚したり、出産をして子どもができたりする姿を見ると「そろそろ年齢的にも結婚をしておかないと」と思うようになります。人によって結婚したいと思うようになるタイミングはさまざまですが、結婚を真剣にしたいと考えた末に、結婚相談所へ入会を決めた人が多いようです。

職場に女性しかおらず出会いがない

結婚相談所に入会するきっかけとして多いのが「職場での出会いがない」ということです。女性であれば看護師さんやCAさんなどが、イメージしやすいと思います。結婚したくても出会いがなければ、何も始まりません。とはいえ環境を変えるのも難しいため、体制がしっかりしている結婚相談所に出会いを求めるようです。

親に結婚を勧められた

親や親戚から「結婚している姿を見たい」「孫の顔が見てみたい」と言われて、結婚相談所への入会を決める人もいます。結婚する気配が感じられないと、しきりに結婚を進められるようです。また親なら子どもが結婚する日を心待ちにするのは、当然のことでしょう。その気持ちに応えようと、結婚相談所へ入会するようです。

条件に合った女性会員とマッチングする方法

重要なのは、自分が求めている条件を満たした女性会員と会うことはできるのかという点です。あなたの希望したお相手とで合う方法を紹介します。

お相手にも選ばれるために自分を磨く

結婚相談所には多くの女性が登録しているため、必ずタイプの女性と出会えます。しかし、自分が魅力的だと感じるほどの女性は、ほかの男性にとっても魅力的だと考えられます。ライバルが多く競争率が高い場合、女性に選ばれる、差別化された男性を目指す必要があります。

オーネットの「自分磨きサービス」では、経験豊富な専門家が、パーソナルカラー診断やファッションコーディネートを通じて、魅力を最大限に引き出すサポートをいたします。また、模擬デートでの会話や所作のアドバイスも実施。婚活だけでなく、お仕事やプライベートでも活かすことができます。

お相手の見た目の印象から選べる「写真検索」

オーネットの「写真検索」では、お相手の見た目の印象、趣味やライフスタイルの相性などをじっくり考えてからお申し込みができます。外見の印象や雰囲気は、恋愛感情が芽生えるきっかけとして大切な要素の一つです。その人となりを感じられる写真から、自分の理想に近い方を見つけることができます。また、プロフィールも参考にしながら、将来のパートナーとしてイメージを膨らませることができます。

まずは一度に複数人と会ってみて判断したい

オーネットでは、会員限定の「婚活パーティー・イベント」を年間3,100回以上開催しています。一般からの参加は受け付けていない会員限定婚活パーティー・イベントなので、安心して参加いただけます。

パーティーでは複数の方と自然な形で会話することができ、その場の雰囲気や表情、声のトーンなど、プロフィールだけではわからない魅力を発見できます。また、一度に複数の方と出会えることで、自分が理想とする相手像もより具体的になっていきます。緊張せずリラックスした雰囲気の中で、素の自分を見せ合える良い機会となるでしょう。

結婚相談所で人気なのは美人だけじゃない!

結婚相談所では、見た目の美しさだけでなく、次のような特徴を備えた女性に人気が集まります。

ポジティブ思考

結婚生活を送っていくと、思わぬことで人生につまずくかもしれませんし、何かのきっかけで相手を許せなくなってしまうこともあるでしょう。そのため、どんなに容姿端麗な女性でも、どこかピリピリした印象があると敬遠されて 結婚が遠のいてしまう傾向があります。一方で、ポジティブな発言が多くて笑顔を絶やさない女性は、一緒にいるだけで癒されそうなイメージが生まれ、婚活の場では人気になるのです。

自立している

もし結婚したとしても、自分の時間はできるだけ確保したいですよね。それにもかかわらず、常にあなたを頼ってきたり、わがままを言ってきたりするような女性だと、そのうち鬱陶しく感じるようになるかもしれません。でも自立した女性であれば、男性が忙しいときにはベタベタせずに適度な関係が保てるだろうと、人気が集まるのです。

コミュ力が高い

婚活では、どこかのタイミングで二人きりで会う機会が訪れます。その際、物怖じせずにハキハキと話す女性は、好感度が高いでしょう。もし気になることがあっても、聞いたら嫌われるかな?とモジモジする女性よりも、しっかり聞いてくる女性の方が、男性は「この女性は自分に興味がある」と感じるものです。必然的に、人気が集まるでしょう。

内面の美しさにも目を向けよう

結婚を意識する相手はどんな女性なのか、何を基準に考えたらいいのでしょうか。好みの容姿以外の要素を考えるために、女性の内面も考察してみましょう。

性格が合うかどうか

結婚生活では、いやでも二人で過ごす時間が増えます。そんなとき、性格が合わない女性と結婚してしまうと、結婚生活は苦痛の連続となってしまうでしょう。実際、性格の不一致は離婚の原因としてもよく挙げられます。そのため、お互いの性格が合うかどうかは、多めに時間をかけて確認するといいでしょう。

男性への理想が高すぎないか

結婚への憧れが高すぎる女性も、結婚相手としてはつらいでしょう。例えば、あなたの年収の高さに魅力を感じた女性とマッチングして結婚した場合、転職して年収が下がった途端に「転職するなんて聞いていなかった」とケンカになったり、離婚を切り出されたりするかもしれません。そんな事態を回避するためにも、女性の希望条件や理想はできるだけ聞き出して、その理想をあなたが実現できるかを考えましょう。

自分好みの美人と結婚するために婚活に励もう!

結婚相談所で出会える好みの女性と結婚するには、ライバルとの差別化が大切です。「こんな自分でもいいのか?」という不安を解消するには、自分磨きと異性と接する経験を積むしかありません。

オーネットでは魅力的な自分になるための自分磨きオプションを提供しています。パーソナルカラー診断やファッションアドバイス、コミュニケーション術の指導など、外見と内面の両方をサポートします。アドバイザーがご自身ではなかなか気づけない長所を見つけ出し、魅力を引き出すための改善点もアドバイスします。