出会い系イベントを探してお相手を見つけたいものの、どのようなイベントがあるのかわからず一歩を踏み出せずにいる方は多いのではないでしょうか。出会い系イベントにはさまざまな種類があり、それぞれ特徴が異なります。ここでは、出会い系イベントの種類や参加条件、注意点などについて詳しくご紹介します。
目次
出会い系イベントの種類
出会い系イベントには、次のような種類があります。
合コン
合コンは、出会いを求める男女がお酒を飲み交わしたりカラオケを楽しんだりしながら交流を深めるイベントです。友人同士で参加するパターンや全員が初対面のパターンなどがあります。合コンは、結婚相手を見つけるというよりは彼氏・彼女を見つけることが目的です。必ずしも他の参加者が結婚願望を持っているとは限りません。
街コン
街コンは、全く知らない男女が出会いを目的に飲食店で交流するイベントです。1人参加型や友人と参加する2人組型など様々なスタイルがあります。
飲食しながらカジュアルな雰囲気で会話を楽しむ形式で、年齢層を絞ったテーマ別イベントも多く開催されています。気になる相手がいれば連絡先を交換するのが一般的です。
婚活パーティー
婚活パーティーとは、結婚相手を探すことを目的に集まった男女が交流する場です。一度に複数の異性と出会え、年齢・職業・趣味などテーマ別に開催されています。
1対1の短時間トークや自由交流など形式は様々で、都市部を中心に頻繁に開催されており、比較的低コストで気軽に参加できる婚活方法です。
出会い系イベントの参加条件
出会い系イベントによっては参加条件が定められています。年齢や年収、趣味など、定められている条件はさまざまです。また、年齢や年収などを証明できる書類の提出を求められる場合があります。ただ、たとえ参加条件が厳しいものでも、必ず自分にとって理想のお相手と出会えるわけではありません。
出会い系イベントの参加方法
出会い系イベントは、次のように参加します。
主催者に連絡を取る
電話やメールなどで連絡を取って参加を申し込む方法もありますが、個人が主催している場合を除き、電話やメールで申し込むケースはまれです。
オンラインで申し込む
企業が主催している出会い系イベントには、オンラインで申し込むことが一般的です。フォームに表示された必要事項に入力し、送信ボタンを押すことで、登録したメールアドレスに申し込み完了メールや審査開始メールなどが届きます。オンラインで申し込む場合、定員までの人数をリアルタイムで確認できるフォームが用意されているケースがあります。
出会い系イベントに参加する際の注意点
出会い系イベントに参加する際は、次の注意点を押さえましょう。
結婚願望があるかどうかまではわからない
出会い系イベントに参加している人全員に結婚願望があるとは限りません。中には、結婚願望があるとアピールしているのに実際には結婚する気がない人もいます。そのため、相手に結婚願望があるかどうかを慎重に見極めることが大切です。
参加者の質が低い場合がある
出会い系イベントの種類や主催側の審査基準などによっては、参加者の質が低い場合があります。初対面の人に失礼な発言をしたり、プライベートに軽々しく踏み込んできたりと、不快な思いをすることもあるかもしれません。そのため、出会い系イベントに参加する際は、主催者の用意する審査項目や、ネット上での主催者の評価などをトータル的に見て判断することが大切です。
他の婚活方法も検討してみましょう
出会い系イベントで多くの異性と出会うのも1つの婚活方法ですが、結婚願望がある人ばかりが参加しているとは限りません。また、結婚を最終目標にお相手を探すのであれば、相手とのコミュニケーション能力や積極性なども必要です。
このようなスキルに自信がない場合は、結婚相談所のプロのアドバイザーに相談してみてはいかがでしょうか。オーネットでは、条件を満たすお相手を紹介するとともに、コミュニケーションや外見などのアドバイスをしています。まずは、オーネットのアドバイザーに相談することを検討してみてください。