更新日

パートナーに出会えていないのは手法が合っていない?おすすめの出会いの場を紹介

ダウンロード (15).png

パートナーが欲しいのに、なかなかそのチャンスがないと悩んでいませんか?パートナー探しにはさまざまな方法があります。出会いの場も1つに絞るのではなく、視野を広げてみるとパートナーが見つかりやすくなります。今回、おすすめの出会いの場を紹介していますので、自分に合った出会いの場を探してみませんか?

目次

パートナーが欲しいけど見つからないのはなぜ?

パートナー探しをしているのに、思うように見つからないのはなぜでしょう。単純に出会いがないという方もいるかもしれませんが、出会いの手法が間違っている可能性もありますし、恋人や結婚相手など、どんなパートナーを求めているかによって行動も変わってきます。自分に合ったパートナーと出会うためにどんな行動を起こせばいいのか、分析してみることも必要です。

パートナーと出会うためにまずは自己分析

自分に合ったパートナーと出会うためには、自分を知ることが大切です。自己分析は苦手という方も、客観的に自分を見つめ直してみるといいでしょう。

ここでは、パートナーと出会うために必要な自己分析を紹介します。じっくり考えて、自分の本心をメモに書き留めておくといいかもしれません。

パートナーに求める条件を厳しくしていないか

まずは、求めるパートナー像を書き出してみてください。

多くの方は、自分の理想とするパートナー像があるでしょう。

すべての条件を満たすパートナーがいれば問題ありませんが、理想通りのパートナーを見つけるのは難しいのが現状です。書き出した条件の中には、きっと妥協できるものもあるでしょう。最低限譲れないという条件以外は大目に見る、ぐらいの気持ちで、理想のパートナーを絞ってみるといいですよ。

どんな未来像を描いているのか

人によって思い描いている未来像は違います。パートナーを求めると同時に、自分がどんな人生を送りたいのか知ることも大切です。

自分がこれからもやりたいこと、そしてパートナーと一緒にどんな人生を送りたいのか、客観的に見つめ直してみてください。

自分に合った出会い方を進めているのか

パートナーとの出会いがないと感じている方は、その手法が自分に合っていないのかもしれません。

自分の性格や環境によっても進め方は変わってきます。

特に結婚相手を見つけたいと思っている場合、婚活にふさわしい出会い方をする必要があります。

自分にどの婚活方法が適しているのかわからないときは、さまざまなサービスを試してみるといいでしょう。

パートナー探しにおすすめの出会いの場を紹介

ここからは、パートナー探しにおすすめの出会いの場を紹介していきます。今回紹介しているものは一部ですが、それぞれ異なる特徴があるため、自分が始めやすいものからチャレンジしてみるといいでしょう。

趣味仲間が集うコミュニティ

近年ではさまざまなコミュニティがあります。なかにはオンラインコミュニティもあるので、気になるものはどんどん参加していくのがおすすめです。

コミュニティのいいところは、同じ趣味や志を持った人が集まっているということです。そのため会話も発展しやすく気の合う人に出会いやすいというメリットがあります。ただし、コミュニティで輪を広げるには積極性も大切です。受け身にならずに、積極的に行動してみましょう。

気軽に参加できる合コンや街コン

合コンや街コンは、複数の異性と効率的に出会える場です。合コンは知人を介して行われる一方、街コンはイベント会社主催で知らない人同士が参加します。カジュアルに利用できるメリットがありますが、コミュニケーション能力と積極性が求められるため、内向的な方には少しハードルが高いかもしれません。

ただし、その場で恋愛に発展しなくても、人脈を広げるきっかけになり、将来的な出会いにつながることもあります。

対面が苦手な方はマッチングアプリ

マッチングアプリは、スマホで気軽に始められる出会いの手段です。プロフィールを登録し、条件検索で気になる相手に「いいね」を送り、お互いに興味があればメッセージ交換ができます。

対面での出会いに不安を感じる方にとって、まずはメッセージでやり取りできる点が大きな魅力です。女性は無料で利用できるアプリも多いため、気軽に始められますが、実際に会うまでのプロセスでは自分から積極的に行動する必要があり、途中で連絡が途絶えるケースもあるため、焦らず慎重に進めることが大切です。

条件を絞られている婚活パーティー

ある程度パートナーの希望条件が固まっている方は、婚活パーティーを利用してみるのも一つの方法です。

婚活パーティーは企業や自治体が企画していることが多く、さまざまな種類が用意されています。

「地域名+婚活パーティー」で検索するといろいろ出てくるので、自分が参加しやすいものから申し込んでみてください。ただし、婚活パーティーで必ずパートナーが見つかるというわけではありません。婚活パーティーはあくまでも出会いの場を提供しているに過ぎないので「一度ダメでも次がある」くらいの気持ちで参加してみるといいでしょう。

本気度の高い結婚相談所

オーネットでは独身証明書の提出が必須なので、真剣な結婚を考えている方との出会いが期待できます。さらに年収証明書、職業証明書、卒業証明書などの身分確認も徹底しているため、プロフィールの信頼性が高く、安心して婚活を進められます。結婚を目的とした会員のみが在籍しているので、交際から成婚へと前向きに進みやすい環境です。

さらに、アドバイザーが相手探しやお引き合わせ、カウンセリングなど、多岐にわたってサポートしてくれるため、結婚につながりやすい環境が整っています。

自分一人では自信がないという方は、結婚相談所で婚活を進めていきましょう。

自分に合ったパートナーと出会うために積極的に行動してみよう

パートナー探しはやみくもに行動してもうまくいきません。まずは自分を知ることが大切です。どんな人を求めているのか、どんな未来像を描いているのか、一度冷静に考えてみましょう。自己分析ができたら、あとは行動するのみです。今回紹介した出会いの場で、自分に合っているというものがあれば積極的に参加してみてください。

また、本気でパートナーを見つけたいと思っているなら結婚相談所がおすすめです。オーネットでは、入会前にご自身のプロフィールとお相手の希望条件を入力することで、お相手候補のプロフィールをお届けしています。事前に条件や価値観に合ったお相手が何人いるのか確認できるため、まずは「結婚チャンステスト」を試してみてはいかがでしょうか。