結婚相談所での婚活において、プロフィール写真はお相手とのファーストコンタクトを担う重要な役割があります。お相手の印象に残る写真であればマッチングする確率があがるため、撮影にはこだわりましょう。
プロフィール写真はどこで撮る?
比較項目 | 写真館・フォトスタジオ | 出張カメラマン | 友人・知人による撮影 | 自撮り |
---|---|---|---|---|
費用 | 高め | やや高め | 安価もしくは無料 | 無料 |
撮影場所 |
スタジオ内が基本 | 希望の場所で撮影可能 | 希望の場所で撮影可能 |
好きな場所で可能 |
写真の品質 |
プロ品質、照明・機材が |
プロ品質、自然光や |
撮影スキルによる、 |
素人感が出やすい、 |
婚活プロフィール写真を撮影する方法は4つあります。中にはスタイリストによるファッションコーディネートや衣装レンタル、ヘアセット、ポイントメイクなどのオプションサービスが利用できるものもあります。
印象アップを狙うならスタジオ撮影がおすすめ
自撮りやスナップ写真には限界があるため、プロのカメラマンに撮影してもらえる写真館・フォトスタジオの利用がおすすめです。プロのカメラマンがいる撮影スタジオでは、自然できれいな表情を引き出し、プロの技術でレタッチも行ってくれます。スタジオによって料金体系は異なりますので、必要なサービスと予算に合わせて選びましょう。
撮影料金は、スタジオの規模や立地、カメラマンの知名度、メイクや衣装の有無など、さまざまな条件によって変わります。まずは撮影スタジオに問い合わせてみましょう。
オーネットではプロフィールフォト(ヘアメイク+衣装)をご用意
オーネットでは、プロのカメラマンによる写真撮影が可能な「プロフィールフォト(ヘアメイク+衣装)」のオプションをご用意しています。婚活にふさわしい衣装のレンタルとスタジオでのヘアセット・ポイントメイク付き写真撮影で、魅力的なプロフィール写真を撮影いたします
男性限定のオプションになりますが、定型ヘアサロンでのヘアアレンジ、スタイリストによるファッションコーディネート(衣装レンタル含む)も可能です。撮影した写真はそのままプロフィール写真へ登録可能です。
婚活で好まれない写真
以下のような写真は印象を損なう可能性があるため注意しましょう。
使用する写真 | 与える印象 |
---|---|
スナップ写真 | 表情がわかりづらかったり、ポーズが不真面目に見えるケースがあり、真剣度が低いイメージを与えてしまう。 |
自撮り写真 | アングルや照明の問題で歪みが生じやすく、不自然な印象を与えてしまう。 |
加工した写真 |
実物とのギャップが大きくなり、初対面での印象を損なう。 |
無表情・作り笑い | 緊張した表情や不自然な笑顔だと、親しみにくい印象を与えてしまう。 |
古すぎる写真 | 現在の姿と異なる場合、誤解を招いてしまう。 |
プロフィール写真を撮影するときのポイント
清潔感と自然さを大切に
婚活写真で最も重要なのは「清潔感」です。髪型、肌の状態、服装のシワなど、細部まで気を配りましょう。また、作り笑いではなく自然な笑顔を心がけることで、親しみやすさや明るさが伝わります。あまりに普段と違う姿になると、実際に会った時のギャップが大きくなります。普段の自分を少し良く見せる程度を意識し、過度な変身は避けましょう。
自然光を活かした環境で撮影
写真を撮影する際には、屋外で自然光を取り入れるようにするのもおすすめです。スタジオ撮影の方が一般的に思うかもしれませんが、実は屋外で自然光を利用した写真を撮ることで、ナチュラルで垢抜けた印象を残せます。
写真館・フォトスタジオで撮影した写真は、良くも悪くも実際に会った時の印象の違いを感じさせてしまう可能性があるため、屋外で撮影した写真も用意しておくと良いです。
1枚目はプロに撮影してもらった写真、2枚目以降は屋外で撮影した写真にするのがおすすめです。
プロのサポートを上手に活用
理想の写真を撮りたいけれど、どうすれば自然で魅力的に写るか分からない方も多いと思います。オーネットの「自分磨きサービス」では、あなたの魅力を最大限に引き出すお手伝いをしています。
「自分磨きサービス」では、写真撮影が含まれているオプションはもちろん、レッスン利用後に写真撮影をしていただくと、なりたいイメージを実現するファッションや洗練されたポーズで撮影に臨むことが可能です。専門的なアドバイスを受けることで、あなたの魅力を最大限に引き出すことができるでしょう。
【男女別】好印象を与える服装選び
男性におすすめの服装
婚活写真において男性は、個性的なファッションよりも清潔感と誠実さを伝える服装が効果的です。
- 基本のスタイル
・スーツ(黒・紺・グレーの基本色)
・シャツとジャケットの組み合わせ
- ポイント
・体型に合ったサイズ感を選ぶ
・シャツは白を基本に、顔色に合った色も検討
・ネクタイは派手すぎず、全体のバランスを考えて
・小物は控えめに、さりげなく取り入れる
女性におすすめの服装
女性は「ナチュラル」で「垢抜けた」印象を目指しましょう。過剰な若作りや派手すぎる服装は避け、年齢に合った上品さを意識しましょう。
- 基本スタイル
・ワンピース(シンプルで適度に体のラインが出るもの)
・ジャケット+スカートの上品なセットアップ
- ポイント
・パーソナルカラーに合った色を選ぶ
・露出が多すぎない、丈や胸元に注意
・アクセサリーは控えめに
・靴やストッキングもきちんと整える
自分の魅力を最大限に引きだせるサービス
パーソナルカラー診断
自分に似合う色を知るためにパーソナルカラー診断を受けてみましょう。生まれ持った色(髪、瞳、肌)に合った服装やメイクを選ぶことで、顔色が明るく見え、全体的な印象が良くなります。
ファッションコーディネート・レンタルサービス
コーディネートに自信がない方は、ファッションレンタルサービスを活用するのも一つの方法です。スタイリストが自分に合った洋服を選んでくれるサービスもあり、婚活に必要な複数の服装を効率よく用意できます。
メイクやヘアスタイル
服装だけでなく、メイクやヘアスタイルも重要です。女性はナチュラルメイクを心がけ、男性も髪型をきちんと整えましょう。プロのアドバイスを受けることで、より魅力的な印象を作り出せます。
オーネットの自分磨きサービス
自分に合った服装や、メイク、ヘアスタイルなどで自分の魅力を最大限に引き出したい方のためにオーネットでは「自分磨きサービス」を提供しています。
似合う色や服選びに悩む方にはパーソナルカラー診断とアテンドショッピングでサポートできる「自分磨きパーソナルレッスン」、イメージを大きく変えたい方にはヘアサロンでのアレンジからファッションコーディネートまで一貫したサービスを提供する「ドラマティックチェンジ」、魅力的なプロフィール写真が必要な方には衣装レンタルとヘアメイク付きの写真撮影を実施する「プロフィールフォト(ヘアメイク+衣装)」を用意しています。
オーネットの専門スタッフが一人ひとりに寄り添い、あなただけの個性を活かした自分らしさの表現をトータルでサポートします。
【関連リンク】
▶男女別の垢抜けビフォーアフター10選!自分磨きのメリットは?
▶女性の垢抜け方法9選!外見・内面別に変え方を徹底解説!
▶モテる髪型で愛され女子を目指そう!男性に人気の髪型や髪色を解説