更新日

婚活にはどんな方法がある?自分に合ったスタイルで婚活!

婚活にはどんな方法がある?自分に合ったスタイルで婚活!

婚活をしてみたいけれど、どんなスタイルが自分に合っているのかわからないあなた。自分にはどの婚活方法が会うのか悩んではないでしょうか?いろいろな婚活の方法とそれぞれのメリット・デメリットを知って、自分に合った婚活スタイルを見つけましょう。 

目次

アプリと相談所の利用経験者は4割以上

近年、婚活サービスを利用することへの抵抗感は大きく薄れてきています。オーネットが2024年7月に実施した調査結果では、25~34歳の独身男女の実に42.3%がマッチングアプリや結婚相談所などの婚活サービスを利用した経験があることがわかりました。

利用経験者の内訳として「マッチングアプリのみを利用した」が30.3%、「結婚相談所のみを利用した」が4.7%、「両方を利用した」が7.3%となっています。また、「利用しようと思っているが未だ利用したことがない」という8.7%を含めると、全体の51.0%が「利用経験あり」または「利用意向がある」という結果になりました。

これらの調査結果から、現代社会において婚活サービスが果たす役割の重要性が高まっていることが明らかになっています。

参考:株式会社オーネット「マッチングアプリ・結婚相談所の利用と周知に関するアンケート調査

婚活をする前に考えること

婚活を始める前に、自分自身の考えや状況を整理しておくことが大切です。闇雲に活動を始めるのではなく、婚活の目標や結婚相手の希望を明確にすることで、効率的かつ満足度の高い婚活が可能になります。

結婚する意味を考える

あなたにとって「結婚」とはどのような意味を持つものでしょうか。単なる社会的ステータスなのか、家族を形成するためなのか、あるいは人生のパートナーを得るためなのか。結婚の意味は人それぞれ異なります。

自分が結婚に何を求めているのかを明確にすることで、相手に求める条件や婚活の方向性が定まります。例えば、「精神的な支え合い」を重視するなら、価値観の一致を優先すべきでしょう。「家族を作りたい」という思いが強ければ、子育てに対する考え方の一致が重要になります。

どんなお相手と結婚したいのか

理想の相手像を具体的に考えてみましょう。年齢や外見といった基本的な条件だけでなく、価値観や生活習慣、将来設計など、長く一緒に暮らしていくうえで重要な要素についても考えることが大切です。

ただし、あまりに細かい条件を多く設定しすぎると、出会いの機会を狭めてしまう可能性があります。「絶対に譲れない条件」と「あれば嬉しい条件」を分けて考えるとよいでしょう。

どれくらい時間を割けるのか

婚活をするには時間が必要です。仕事やプライベートとのバランスを考慮し、婚活にどの程度の時間を投資できるかを把握しておきましょう。

限られた時間の中で、効率よく婚活を進めるには、平日の夜、週末、休日など、実際に活動できる時間帯はいつなのか、月にどれくらいの頻度で婚活に時間を使えるのかを明確にしておきましょう。

婚活に使える時間を把握することで、無理なく続けられる活動計画が立てられます。

どんな結婚生活を送りたいのか

結婚後の生活をイメージしてみましょう。結婚することだけに囚われずに、共働きを希望するのか、子どもは欲しいのか、休日はどのように過ごしたいのかなど、具体的な生活像を描くことが大切です。

例えば、仕事とプライベートのバランスについて考えてみましょう。キャリアを重視したい場合は、同じように仕事に理解を持つお相手が良いですし、家庭を中心にした生活を望むなら、家族との時間を大切にできるお相手が良いです。

具体的な結婚生活の設計図を描くことで、価値観の合う相手を見つけやすくなります。

婚活の方法とメリット・デメリット

婚活の方法は大きく分けて、婚活アプリ、婚活パーティー、知人や友人からの紹介、結婚相談所の4つに分類できます。

婚活アプリ

婚活アプリは、自宅にいながら婚活ができるツールです。プロフィールを登録し、条件検索で気になる相手に「いいね」を送り、お互いに興味があればメッセージ交換ができます。気軽に始められる点はメリットですが、身元確認書類の提出が必須でない場合があるなど、アプリの信頼度を十分に確認する必要があります。

利用者数は非常に多いですが、利用者の結婚への意識にバラつきがあります。また、マッチング後は自力ですべてを進める必要があるため、メッセージが続かず会えないこともあります。

そのため、時間に余裕がある方や、コミュニケーションに苦手意識がない方にむいている婚活方法です。

婚活パーティー

婚活パーティーとは、結婚相手を探すことを目的に集まった男女が交流する場です。一度に複数の異性と出会え、年齢・職業・趣味などテーマ別に開催されています。1対1の短時間トークや自由交流など形式は様々で、都市部を中心に頻繁に開催されており、比較的低コストで気軽に参加できる婚活方法です。

限られた時間の中で、お相手を見極める必要があることや、自己アピールの能力が試されることから、じっくりお相手を選びたい人には向いていません。

知人や友人からの紹介

自分の価値観や性格をよく理解している人からの紹介は、相性の良いお相手と出会える可能性が高まります。また、共通の知人がいることで安心感があり、初対面でも会話が弾みやすいというメリットもあります。

ただし、紹介してもらえる人数には限りがありますし、紹介を待つ受動的な立場になりがちです。そのため、婚活を始めたら早くお相手を見つけたいという人には向いていません。

結婚相談所 

結婚相談所は、プロのアドバイザーのアドバイスを受けながら、効率的に婚活を進めることができるサービスです。

独身証明書・収入証明書の提出が義務付けられているため、既婚者が紛れ込むこともありません。

職業、年齢、居住地域、学歴、身長、年収、婚姻歴、飲酒・喫煙習慣など、200項目以上にわたる条件から、双方の希望が合致するお相手を見つけ出せるためマッチングの精度は非常に高いです。

その分、他の婚活方法と比較すると費用は高めですが、成婚に向けた充実したサポートが提供されています。結婚への意思が明確に定まっている方には、効率的かつ効果的な婚活方法といえるでしょう。

婚活を効率よく進める方法は?

質の高い出会いの数を増やす

婚活成功の最大の秘訣は、質の高い出会いの数を増やすことです。しかし、あまりに条件を厳しく設定しすぎると、出会いのチャンスを逃してしまう可能性があります。大切なのは、自分にとって本当に重要な条件を見極め、その条件に合うお相手とできるだけ多く出会うことです。

オーネットの「出会い・マッチング」では、条件検索による探し方、お互いの希望条件が合致した相手とのマッチング、写真付きプロフィールを見てのお申し込みなど、様々な角度からパートナー候補と出会えるサービスを整えています。

会員数も業界最大級のため、候補となるお相手も多いです。

サービス名 サービス内容
IBJ会員検索  全国のIBJ加盟結婚相談所に在籍する87,000人の会員と出会うことが出来るサービスです。
両想いマッチング(紹介書)  条件や価値観が合った理想のお相手とマッチングできるサービスです。
AI紹介マッチング  価値観、趣味特技、性格をもとにデータ分析を行い、マッチングしやすいお相手をご紹介します。
お見合い取次  お声がけが苦手な方でも大丈夫。お見合いの日程調整や意思確認を取り次ぎますので、
 スムーズにお見合いまでお進みいただけます。
写真検索  お相手の見た目の印象、趣味やライフスタイルの相性などを
 じっくり考えてからお申し込みができます。
お任せコーディネート  あなたをよく知る担当アドバイザーがあなたに合ったお相手をご紹介します。
スター送信  "いいね"の感覚で、気になるお相手にスターを送ることで、
 気軽にマッチングの意思を伝えられます。
婚活パーティー・イベント  一般からの参加は受け付けていない会員限定婚活パーティー・イベントなので、
 安心して参加いただけます。
IBJ「お気に入り」紹介  あなたのことを「お気に入り」に登録しているお相手を
 担当のアドバイザーがご紹介するサービスです。

時間がない時でも活動をやめないこと

忙しい日々の中で婚活を継続することは容易ではありません。活動を中断すると婚活期間が長引き、精神的な「婚活疲れ」を招くだけでなく、費用面での負担も増えてしまいます。

オーネットでは、専用スマホアプリでいつでもどこでもお相手探しができ、"いいね"の感覚で気になる方へ簡単にマッチングの意思を伝えられるため、忙しい合間でも能動的に手軽に活動できます。

また、マッチング成立後のお見合い調整はアドバイザーにお任せできるほか、あなたを「お気に入り」登録したお相手の紹介や、担当アドバイザーによる紹介もあるため、自分から動かなくても受動的に婚活を進めることができます。

サービス名 サービス内容
AI紹介マッチング  価値観、趣味特技、性格をもとにデータ分析を行い、マッチングしやすいお相手をご紹介します。
お見合い取次  お声がけが苦手な方でも大丈夫。お見合いの日程調整や意思確認を取り次ぎますので、
 スムーズにお見合いまでお進みいただけます。
お任せコーディネート  あなたをよく知る担当アドバイザーがあなたに合ったお相手をご紹介します。
IBJ「お気に入り」紹介  あなたのことを「お気に入り」に登録しているお相手を
 担当のアドバイザーがご紹介するサービスです。

自身のイメージアップも大切にすること

婚活において、第一印象は非常に重要です。「ありのままの自分」を大切にしながらも、より良い印象を与えるための工夫は必要です。

オーネットではパーソナルカラー診断やファッションアドバイス、模擬デートでの会話・所作のレッスンなど、各分野のプロが具体的にアドバイスする「自分磨きサービス」があります。さらに5〜10分の動画で学べる「自分磨きラーニング」では、実践的なノウハウを提供しています。

例えば、自分に似合う色を知ることで洋服選びが変わり、印象が大きく向上することがあります。また、プロフィール写真の撮影アドバイスや、会話術のレクチャーなど、婚活に役立つ様々なサポートも提供しています。

サービス名 サービス内容
自分磨きパーソナルレッスン  ・ご自身の魅力を引き出すパーソナルカラー診断
 ・ファッションアイテムのアテンドショッピング
 ・模擬デートで会話や所作のアドバイス
 ・女性限定でメイクレッスンに変更することが可能
自分磨きパーソナルレッスン(オンライン)  ・外見のお悩みや希望イメージについてお伺い
 ・オンラインパーソナルカラー診断
 ・診断結果に基づいたトータルコーディネートアドバイス
 ・ネットショップでのアテンドショッピング
プロフィールフォト(ヘアメイク+衣装)  ・婚活にふさわしい衣装のレンタル
 ・スタジオでのヘアセット・ポイントメイク付き写真撮影
 ・撮影した写真での写真登録
自分磨きラーニング  ・すきま時間で視聴できる10分程度の動画が見放題
 ・婚活に役立つヒントや基本のノウハウを効率よく知ることができる
 ・診断テストやクイズ形式で自分自身の傾向やタイプをサクッと知ることができる

アドバイザーと二人三脚で理想の婚活プランを見つけよう

様々な婚活方法がある中で、効率的に成果を出すにはプロのサポートが大きな違いを生みます。
アプリや婚活パーティーでの自己流の婚活と異なり、オーネットではアドバイザーと共に一つひとつのステップを確認しながら進められるため、一人で悩むことなく理想のパートナー探しが進められます。

さらに、交際が始まった後も二人の関係性を見守り、成婚という目標に向けたアドバイスを受けられる点が大きな違いです。

まずは無料の結婚診断チャンステストで、あなたに合ったお相手の条件を見つけてみませんか。