- 中高年
- 恋愛調査
中高年の交際相手が欲しいと感じるタイミングについての意識調査
交際相手が欲しくなる季節トップは"冬"!
クリスマスなどのイベントがあることや人肌恋しくなることが理由に
欲しいと思うシチュエーションについては男女差も
結婚相手紹介サービスを提供する株式会社オーネット(東京都中央区 代表取締役社長:森谷学)が運営する、中高年向けパートナー紹介サービス「スーペリア」https://onet.co.jp/superior/は45~64歳の中高年男女413名を対象に、中高年の交際相手が欲しいと思うタイミングについての意識調査を実施しました。
調査の結果、交際相手が欲しいと感じる季節がある人の41.9%が「冬」と回答しトップとなりました。クリスマスなどのイベントを一緒に過ごす相手が欲しくなることや、気温が下がることで人肌が恋しくなることなどが理由となっています。また、交際相手が欲しくなるシチュエーションについては、男性トップは「一人で食事をしているとき」女性トップは「旅行先やレストランなど行きたい場所があるとき」と男女差がある結果となりました。
<サマリー>
【1】交際相手が欲しいと思うことはありますか?
✓ 設問に対して、男性は63.8%、女性は43.4%「はい」と回答する結果となりました。
✓ 「はい」と回答した割合は男性の方が多く、男性の方が交際相手を欲しいと思う方が多いようです。
【2】交際相手が欲しいと思うのはどの季節ですか?
✓ 男性は38.7%、女性は45.7%で男女共に「冬」がトップの結果となりました。
✓ クリスマスやお正月などのイベントを誰かと過ごしたいと思うことが理由に挙げられています。
✓ 2位の回答は「秋」となっており、気温の低下によって人恋しくなることも理由のようです。
【3】日常生活でふと相手がほしいと思う瞬間はありますか?
✓ 設問に対して「はい」と回答した人は男女共に80%以上の結果となりました。
✓ 交際相手が欲しいと思う人のほとんどが、日常生活のふとした瞬間に感じるようです。
【4】日常生活でふと相手がほしいと思う瞬間はどの様な時ですか?
✓ 男性は「一人で食事をしているとき」が40.7%でトップとなりました。
✓ 女性は「旅行先やレストランなど行きたい場所があるとき」が52.7%でトップと、男女差がある結果となりました。