役員・営業部長メッセージ

思いをアクションへ 理想の未来を共に描こう。

人財こそがオーネットの提供価値

1980年の創業以来、オーネットは結婚相手のご紹介という人と人をつなげるビジネスにおいて、信頼と実績を積み重ねてまいりました。私はオーネットの最大の財産は、結婚相談スキルを有する「人の力」にほかならないと考えています。
当社では会員さまをサポートするアドバイザーとして、若手社員から経験30年以上のベテランスタッフまで、様々な年齢層の方々が活躍しています。多様な経験を通じて培ってきた人材力が揺るぎない信頼関係を生み、業界No.1の会員数というカタチとなって表れています。会員さまから「オーネットを選んだのはアドバイザーさんがいい人だったから」とうれしいお言葉をいただくことも少なくなく、そうした信頼が私たちの存在を強くしてきました。

誠実に会員さまと向き合う姿勢を大切にしながらも、時代の変化に応じた社内改革にも積極的に取り組んでいます。例えば、近年ではスマートフォンの『マッチングアプリ』や『ネット婚活』など、出会いの多様化が進んでいます。その現実に目を向け、当社でも従来の「データマッチング型」サービスに加え、2024年10月から結婚相談所の加盟店プラットフォームを活用した「仲人型」サービスをスタート。より幅広い出会いをご提供できるようになりました。

けて、り、り下げる

足許環境が整ったこれからは、さらなる改革を加速していきます。重要課題は2点あります。
一つめはお客さまの来社導線の再構築です。公式サイトで結婚チャンステストを受けていただいたのちに架電経由でアポイントを取る従来の来社導線に加え、気軽なアポイント調整・来社を希望される方向けに直接来社予約ができる動線を構築。会員契約に向けた支社での面談数を増やしていきます。

二つめは多様化が進む時代に合わせ、新たな提供価値を創造し、オーネットをより多くの方にご利用いただくためのバリューを高めていくこと。加盟店プラットフォームの活用で出会いの入口は広がったものの、加盟店間での比較にさらされることにもなり、オーネットとしての独自性が一層求められることになりました。ただサービスを「広げる」だけではなく、「分ける」「絞る」「掘り下げる」戦略を進め、オーネット独自の専門性を高めていかなければならないと考えています。

結婚相談ビジネスの成長は、会員さまの「数」だけで決まるものではありません。オーネットがご提供するコンテンツを分けて、絞り、掘り下げることにより、オーネットのサービスがより濃厚になる、そこからの「広がり」も重要です。

   

新生オーネットの「ユニークネス」を創る

会員さまに寄り添い、お一人おひとりの声を伺いながらサービスを進化させていく。新生オーネットの次のステップの方向性を定めていくことが、私の役目です。私がめざすオーネットの理想の姿、それは「自社の強みと会員さまのニーズをベストなカタチでおつなぎし、最高のサービスを提供すること」に尽きると考えています。
結婚について真剣にお考えの方はもちろん、これから恋愛経験を重ねていく若い方、再婚をご希望の方、セカンドライフをともに過ごすお相手をお探しの方…、年代や属性でセグメントし、それぞれの方に合わせた質の高いコミュニケーションができる専属アドバイザーを配置。“人”דスキル”のセットで、専門性を究極まで高めたサービスを提供します。これによりオーネットを最高に信頼されるブランドとして確立します。

会員さまのニーズに合わせたコンテンツを配分し、それぞれに沿った専門性の高いスタッフがスキルを発揮する。会員さまとのリンクを最適化することで、顧客満足度を向上させ、最終的なご成婚への足取りを確かなものにしていきます。

らしい”出会いが見つかる会社

どんなにデジタルが発展しても、感情を持つ人間にしかできないことがあります。人が人とじっくり向き合うことで、人として、もう一歩踏み込んだ「つながり」を持つ。それは会員さまに対してはもちろん、スタッフの皆さんに対しても同様です。価値観を共有し、同じ目的をもって一丸となることが、オーネットを本質的に強化します。ご成婚された会員さまが幸せになって、未来の家族を作る架け橋となることが私たちの役割ですので、会員さまの人生や未来に貢献したいというマインドは、オーネットで働く全ての人に持ち続けてほしいと思います。

これからの5年、10年、オーネットは変革に基づいて、劇的なスピードで変化します。アドバイザーをはじめ、企画・開発、マーケティングなど各部署での体験が、ご自身のスキルアップへつながります。変革とともにポジションも作られていき、ご自身のキャリアを展望したとき、大きなチャンスが広がっています。
「挑戦してみたい」と思っている方、「やれる!がんばってみたい」と自信のある方にとっては、またとない好機です。オーネットがビジョンとして掲げる「“らしい”出会いが見つかる会社」は、私たちが大切にする価値観と、めざす未来を表しています。このビジョンに共感する仲間とともに改革を進め、より良い出会いを広げていきたいと強く願っています。

メッセージ

2025年3月に、「人をつなぎ、笑顔をつくる 100年先につながる出会いをつくる」というパーパスを公表しました。パーパスの策定は経営陣によるトップダウンではなく、現場に関わる人たちの意見に耳を傾け、議論を重ねることで明文化しました。さまざまな“思い”が込められたパーパスは私たちが果たすべき会員さまへの約束であり、私たちにとっての旗印となります。この“思い”が浸透し、一人ひとりがジブンゴトとして行動することが大切です。
新生オーネットを創り出していくため、“思い”を具体的な“アクション”につなげていきましょう。皆が一丸となり、PMVVの実現に取り組み、さらなる飛躍を遂げることを期待しています。

新生オーネットのPMVV

【PURPOSE -オ-ネットの存在意義-】
 人をつなぎ、笑顔をつくる
 100年先につながる出会いをつくる

【MISSION -オ-ネットの使命-】
 オ-ネットに関わる全ての人の幸せにコミットし、出会いのインフラとして社会に貢献します

【VISION -オ-ネットのありたい姿-】
 “らしい”出会いが見つかる会社

【VALUE -ビジョン実現のために-】
・誠実であろう |Honest
 誰に対しても愛情を持って正直に、フェアネスに

・お客様の人生を支える矜持を持とう |Pride
 お客様の人生に影響を与える仕事であることを自覚し矜持を持つ

・頭を柔らかくしよう |Open-mind
 地域や国、老若男女を問わず、多様な価値観を誰よりも理解する

・No.1主義を貫こう |No.1 philosophy
 No.1でないとできないことがある。No.1にこだわろう

・婚活を楽しく! |Amusement matchmaking
 アドバイザ-は最大の商品であり最高の提供価値である
 婚活を修行にするものも楽しい体験にするのもアドバイザ-次第

  

株式会社オーネット
代表取締役社長 嶋岡 計亮

大切にしているのは、 矜持を持って幸せに働ける組織づくり。

   

クレドを道しるべに、一丸となって突き進む

新体制となったオーネットでは、役員一同、決意も新たに以下の2つを目標に掲げ、実現していきたいと考えています。
第一は「商品力・営業力・サポート力の向上」です。例えば会員様、そして会員様と接するアドバイザーの声をしっかりヒアリングし、さらに競合他社の動向も把握した上で、価値と価格のバランスが取れた商品政策を打ち出していきます。或いはそれに伴い営業力の変化と進化を、そしてオーネットの本質的価値であるサポート力に関しても、新たな定義づけを行いブラッシュアップをしていく必要があります。
第二は「時代に即した戦略の構築」です。これには社員のマインドも重要な要素となるため、まずは全国の店舗を回って現場と対話を重ね、皆さんの仕事に対する想いを明確にした上で、“過去”のオーネットの良い部分は残しつつ、“現在”の視座、さらに“未来”へと、全員がベクトルを同じ方向に向けることができるよう、新たにミッション・ビジョン・バリューも策定しました。

私たちが「めざす姿」は、自分たちだけで答えを出せるものではなく、お客様にご満足いただける商品を提供し、喜んでいただけるサポートを行ってこそ実現できるものです。
オーネットの存在意義、提供価値、めざすべき指標がまずは一旦整ったと思っています。あとは、浸透、実践に向けて突き進んでいくだけです。

オーネットらしさ、トップ企業としての矜持

結婚相談所業界では一般的に、新規会員を獲得する営業(アドバイザー)と、会員様の成婚までをサポートするカウンセラーに業務と人員が分担されています。
しかしオーネットでは、アドバイザーがメインとなって両方の役目を果たします(※サポートするカウンセラーは存在します)。「営業は、お客様に入会いただいたら終わり」や「カウンセラーは、よく分かっていない会員様を営業から引き継ぐ」というような業務はもちろん、マインドの分断を避けるためです。
当社には、「入会いただいたらご成婚まで責任を持つ。会員様には必ず幸せになっていただく。」という意識が社員全員の根底にあり、企業文化として根付いています。その矜持があるからこそ、私たちは会員数業界トップを継続できているのです。

業界2番手の企業と比べても、当社はその倍近くの会員様を有しており、成婚数も大きく差をつけることが可能です。自社の優位性として成婚率を打ち出す企業が多いなか、当社は“成婚数”にもこだわります。
成婚率は大事な指標の一つではありますが、最終的な目標ではありません。会員数を増やし、結果を出すことだけに重きを置くのではなく、関係性や考え方、行動、プロセス、すべての質をあげることでご成婚に導くという考え方です。

「世の中に最も多くの“成婚数”を生み出す。」
これが当社の価値であり、結婚したい人、結婚に希望を持てる人を増やし、マーケットを広げていくことこそ、業界トップ企業である私たちの使命です。私たちは、これからも成婚数の極大化を追求してまいります。

    

伴走するアドバイザーになろう

対人コミュニケーションが苦手という若者が増えている時代だからこそ、そこに「人」が介在することで生まれる価値があります。
AIやマッチングアプリではなく、人(アドバイザー)にしかできないことが必ずあるはず。私たちは、常にそれを意識しながら行動していかなければなりません。

情報量や分析力、前に進むスピードでは、人間はAIに適いません。しかし、会員様のデータを分析し、弱い部分を鍛え、やみくもに前へ進むことだけが成功への早道とも限らない。会員様とコミュニケーションをとり、良い関係を築き、進み方がちょっと遅いと思えば引っ張って背中を押すこともあるし、早すぎると思えば引き返すようアドバイスすることもある。会員様をモチベートしながら伴走できるアドバイザーが、今、求められているのです。

メッセージ

“婚活”をはじめ、就活などの“活動”とつく言葉には、得てして、汗をかいて頑張らなければならないという強制的なイメージがあるのではないでしょうか。私は、この考え方を排除していきたいのです。当社のアドバイザーの仕事においては、会員様の良いところを見つけ、それを認めた上で一緒にゴールへと向かうサポートができるよう、共にまい進していきましょう。

結婚できないと諦めていた会員様にご成婚が決まり、泣きながら感謝されることも多々あります。それをジブンゴトとして喜べる人が、この仕事には向いています。
会員様が幸せになり、私たちも幸せに働ける。オーネットは、ご縁を持ったすべての人の人生を、より幸せなものにするために存在しています。自分ならばオーネットでどんな幸せな人生を創り出せることができるだろうかと、夢を膨らませてもらえると嬉しいです。

  

株式会社オーネット
取締役副社長 横川 泰之

世の中で一番幸せなサービスを提供する。 誰でもできることではなく、 私たちだから可能なこと。

   

AIの限界を打破し、より確実なご成婚へとつなげていく

オーネットは結婚相談所業界のパイオニアとして、多くの方にご成婚をもたらす役割を果たしてきました。昨今ではマッチングアプリなどの台頭もあり、出会いの機会は劇的に増加しています。しかしながら結婚される方の数はさほど変わっていないのが現状です。マッチングアプリで出会い、実際に結婚する人がいたとしてもまだ少なく、ご成婚への活用が広がっているとは言い難いのではないでしょうか。

だからこそ結婚を目的とした人に寄り添い、出会いからご成婚に至るまでを確実にサポートするオーネットのような存在が必要です。結婚だけが幸せの全てだとは思いませんが、結婚をすることで得られる幸せは確実にあります。
家庭を持って子育てを行い、ライフスタイルや趣味、教養、言葉遣いなど、親から子への継承が文化となり、歴史になります。少子化が問題視される今の時代、人をつなげ、次の世代につなげていく、私たちは社会貢献度の高い事業を展開し、世の中に不可欠な役目を担っていると自負しています。

結婚ありきではなく、幸せになるための結婚をお手伝い

ご縁をつなぐ仕事に興味を持ってオーネットに入社し、これまでアドバイザーとして1000人以上のご成婚に携わってきました。現在は後進の育成に力を注ぐべく、全国の店舗を飛び回っています。現場の皆さんからよく、「うまくアドバイスできるかどうか不安です」と相談を受けます。しかし私達の役割は、「こうしましょう」とアドバイスをすることではなく、会員様が「どうしたいか」「どうなりたいか」を聞くことにあります。
例えば、お腹が痛いときに、お医者さまから発症のきっかけから今の症状に至るまでの経過を聞いてもらうと安心しませんか。一方で大学病院の権威ある先生であっても、話を聞かず、お腹も触らず、検査結果だけを見て診断する人では不安ですよね。それと同じで、私たちも掛かりつけのお医者さまのように「この人になら安心して話せる」という環境や関係性を構築することが大切です。

会員様の課題を解決し、実現させたい幸せのイメージを思い描き、やってみようと行動を起こしていただく…、このプロセスを経て初めて会員様は「一生をともにしたい」と思える運命の人と出会い、納得して結婚を決断できる。結婚ありきではなくて、幸せになるための結婚をお手伝いすることが私たちの仕事なのです。

    

お客様と私たちがWin-Winの関係になれる

会員様の「いつかは結婚を…」という漠然とした意識を“今”に変え、現実のご成婚へつなげていくことがアドバイザーの役目です。常に寄り添い、途中で諦めないよう応援して、ゴールまでサポートすることは簡単ではありませんが、大変ゆえにご成婚に至ったときの喜びはひとしおです。

この仕事は、お客様と私たちがWin-Winの関係を築くことができることも特長です。会員様がご成婚され、幸せになられることがオーネットにとっての好循環になります。社員は皆、会員様の幸せをジブンゴトとして喜び、日々やりがいを持って行動し、それがオーネットの文化として受け継がれてきています。会員様が幸せになり、私たちも、オーネットも幸せになれる、皆の幸せが望めるということです。
幸せになるための結婚に向けて100%の力を注いでいく、世の中で一番幸せなサービスを提供する企業であることを誇りに思います。同じ想いを持つ仲間とともに、新たな幸せづくりができることを楽しみにしています。

メッセージ

オーネットの社員のなかには結婚・出産をされて復職される人が大勢います。そのため女性が家庭と仕事を両立できるよう、休日や勤務時間など、ワークライフバランスを重視した環境をご用意しています。ご自身のライフイベントを通じて人生の経験値を上げていくことは、アドバイザーとしてのスキルアップにもつながります。ぜひ長く勤め、様々なことを体験してほしいと思います。
オーネットの仕事を通して、学んでいただけること、得られることがたくさんあります。失敗しても構いません。あらゆる経験が成功の糧となりますので、元気で明るく前向きに、オーネットの一員となって一緒に挑戦していきましょう。

  

株式会社オーネット
営業部 部長 石川 未樹

募集要項・採用エントリー
ページの一番上へ

採用エントリー