外国人と出会えるおすすめマッチングアプリ6選!注意点やアプリ選びのコツ

自分とは異なる環境で育った人と出会いたい、国際恋愛や国際結婚に憧れている——そんなあなたにぴったりなのが、外国人と出会えるマッチングアプリです。
近年は日本に住む外国人だけでなく、海外在住の相手とも気軽につながれるマッチングアプリが増えています。
この記事では、外国人と出会いたい時に利用できる、おすすめのマッチングアプリを厳選して紹介しています。さらに、国際的な出会いにおける注意点やアプリ選びで押さえておきたいポイントも詳しく解説します。
目次
外国人と出会えるおすすめマッチングアプリ6選
外国人との出会いを求めるなら、利用目的やユーザー層、アプリごとの特色を理解しながらマッチングアプリを選ぶことをおすすめします。
自分の目的やライフスタイルに合ったアプリを見つけて、国際的な出会いへの第一歩を踏み出しましょう。
世界最大級&グローバルユーザー多数! Tinder
Tinder(ティンダー)は、190以上の国で利用されている世界最大級のマッチングアプリです。 Tinderの特色は、シンプルな操作性と圧倒的なユーザー数です。
Tinderでは自分が今いる場所からの距離、年齢や性別など、簡単な検索をかけることができます。検索結果にリストとして異性が表示されませんが、1人ずつランダムに表示される相手をスワイプ(右スワイプ=「いいね」、左スワイプ=スキップ)することで、直感的にマッチングすることができます。
Tinderで外国人と出会う方法は4種類あります。まず1つ目は、今いる場所からTinderの無料プランでスワイプしてマッチングする方法です。Tinderは基本料金が無料のマッチングアプリなので、簡単な検索とスワイプは無料で行うことができます。
ただし、無料プランでは検索機能が限られており、特定の人種や住まいを検索することができません。ただ、自分が今いる場所の近くでTinderをやっている外国人がいれば、ランダムに表示されることがあります。気長に利用するのであれば、無料プランでランダムに外国人が表示されるのを待つのもいいでしょう。
2つ目は、自分が海外に出向いて、無料プランを利用する方法です。海外で利用する場合には、その国の人とマッチングできる可能性が高くなります。旅行や出張に行った時にTinderを使えば、現地の人とも簡単に知り合うことができるでしょう。
3つ目は、Tinderの有料プランに課金する方法です。 有料の「Tinder Gold」に課金すると、より多くの検索機能を利用することができます。
拡大した検索機能でも人種の検索はできませんが、使用する言語を設定することができます。英語以外にもさまざまな言語を検索することができ、スワイプ画面に外国人が表示される確率が高くなるでしょう。
4つ目は、Tinder Plus、Tinder Gold、Tinder Platinumなど、どの有料プランでも利用できるパスポートモード を使う方法です。
パスポートモードを使うと、都市名や地図上のピンを立てるなどの拡張機能を利用することができます。その場合は、自分が日本にいても他の国に住む人にいいねを送ることができます。パスポートモードを使えば、特定の国に住む人を検索することができるため、旅行前にパスポートモードを利用してマッチングしておけば、交流を深めたのちに現地でデートすることもできます。
実際にTinderで外国人とマッチングした人の口コミも調べてみました。
・日本と海外ではオンラインでの出会いの認識の差がすごいあって、Tinderは向こうだとみんなが当たり前に使ってる。現地で利用すると、日本より遥かにマッチング率が高いことが分かるでしょう。
Tinderなら課金すれば、日本にいても特定の国の人と繋がることができることができる上、ユーザー数が多いため、マッチングの難易度は比較的高くないといえるでしょう。マッチング後はアプリ内でビデオ通話ができるため、デート前に他のSNSを交換しなくてもいいので、安心感があるのも魅力です。
ただし、Tinderにはさまざまな利用目的のユーザーが存在します。友達探しや、語学の勉強のためにアプリを利用しているユーザーもいるため、自身の出会いの目的はプロフィール上に明記しておきましょう。
女性主導で安心!欧米人と出会いやすいBumble
Bumble(バンブル)は、「マッチ後は女性から先にメッセージを送る」 という独自のルールが特徴のマッチングアプリです。
男性と女性がマッチングした場合、マッチしてから24時間以内に女性側からメッセージを送る必要があり、それから24時間以内に相手からメッセージが返ってくれば、本当のマッチングが成立したことになります。女性はマッチした後に、本当に自分からアプローチしたい相手かどうかを選ぶことができるため、出会いに慎重な女性でも安心して使える設計が魅力です。
Bumbleには簡単な検索機能があり 、自分が今いる場所からの距離、年齢や性別などから相手を絞り込むことができます。
また、登録時に自分の利用目的を登録することができます。「友達探し」「デート」「キャリアアップ」の3つから選択することができ、自分と同じ利用目的の人しか検索画面に表示されない仕組みです。
さらに、自分の顔がはっきり分かる写真を1枚以上登録しないとアプリを利用することができないため、匿名性の低いマッチングアプリでもあります。
Bumbleで外国人と出会う方法は3種類あります。まず1つ目は、今いる場所からBumbleの無料プランでスワイプする方法です。Bumbleは基本的な機能は無料で利用することができ、無料プランの検索の中で相手が知っている言語を絞り込むこともできます。
そのため、日本国内にいても外国人とマッチングできる可能性が高いでしょう。
2つ目は、自分が海外に出向いて、無料プランを利用する方法です。海外で利用する場合には、その国の人とマッチングできる可能性が高くなります。旅行や出張に行った時にBumbleを使えば、現地の人とも簡単に知り合うことができるでしょう。
3つ目は、Bumbleの有料プラン に課金する方法です。有料の「Premium」や「Premium+」に課金すると、トラベルモードを利用することができます。都市を設定すれば、検索画面にはその都市でBumbleを利用しているユーザーが表示されるようになります。
ただし、トラベルモードは「旅行前の使用」を想定した機能であり、旅行先の都市を設定して、出発の7日前からマッチングして、相手とのデートを計画できるものです。プロフィールにはトラベルモードの利用中であることが表示されるので、あなたが旅行中か、旅行の計画中であることが相手に伝わります。トラベルモードの利用は、遠距離で連絡だけを取り続けるための機能ではないことを理解しておく必要があります。
実際にBumbleで外国人とマッチングした人の口コミも調べてみました。
・トラベルモードを設定すると指定した都市にプロフィールを表示出来るので、それで旅行前から現地の人とメッセージをやり取りして会うという流れが便利すぎる!
・生徒会長やってた系ハイスペイケメンだが性欲を隠しきれてないギラギラした人がわらわらいる
Bumbleを作ったのは女性CEOで、女性への配慮が行き届いたマッチングアプリですが、日本で利用するユーザーの中には、マッチング相手にカジュアルな関係性を求める人もいることが分かるような口コミもありました。
マッチング後はメッセージでじっくり交流し、気軽にその他のSNSは交換せず、アプリ内のビデオ通話機能などを利用しながらの交流がおすすめです。
価値観の合う人が見つかる!OkCupid
OkCupid (オーケーキューピッド)は、内面性やライフスタイル、恋愛観などを重視したマッチングができるマッチングアプリです。登録時に数百問に及ぶ詳細な質問に回答することで、性格や価値観を可視化し、ぴったりの相手をレコメンドしてくれる、ユニークなマッチングアプリでもあります。
質問の中には恋愛観や結婚観、性的指向に加えて、政治観や宗教に関する項目もあります。 どの質問に回答するかは自分で選択することができ、質問に対して「自分の回答」「相手に回答を求めるか」「質問の重要度」 「自由記述」を登録することができます。自分がこだわりたい価値観なのか、他者にも求めたい価値観なのか、他者にだけ求めたい価値観なのかを細かく表現することができるのです。
国際恋愛をする場合、恋愛へのスタンスや文化的な考え方が異なることもありますが、文化的な相違点がないことを確認してからマッチングして出会うことができるのが最大のメリットです。見た目だけでなく、考え方が合う外国人とじっくり関係を築きたいという方におすすめのアプリです。
OkCupidで外国人と出会うためには、簡単な検索機能を駆使しながら、検索画面に表示される外国人にいいねを送る必要があります。位置情報をもとにマッチングするわけではないので、日本にいても海外に住む人とマッチングすることができます。
実際にOkCupidで外国人とマッチングした人の口コミも調べてみました。
・OKCupidは白人の人と出会いやすいイメージ。向こうが日本人にどんな印象を持っているかは分からないけど。
・有料会員にならないと話にならんけど有料会員費は他のマッチングサービスより安い。
OkCupidは無料で「いいね」を送ったり、マッチした人とメッセージをすることができますが、自分に「いいね」してくれている人を確認するためには、有料プランに課金する必要があります。 自分に興味を持ってくれている人のプロフィールを確認してからマッチングを検討するためには、課金の必要があるので注意しましょう。
日本在住の外国人を検索!Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は累計登録者数2,000万人以上を誇る日本最大級のマッチングアプリで、真剣な恋愛や結婚を目的としたユーザーに広く利用されています。
検索条件が細かく設定でき、理想の相手を見つけやすいマッチングアプリです。Pairsは、日本在住の外国人との出会いにも対応しやすい機能が整っており、国際恋愛を考える人にも適しています。特に、海外に住む外国人とつながるよりも、まずは日本国内で国際恋愛を始めたい方におすすめのアプリです。
Pairsで外国人と出会う方法は2種類あります。1つ目は、外国人を絞り込みやすいように調整した検索を行うことです。たとえば、Pairsでは国籍や、話せる言語を設定することができるので、日本国内にいる外国人を効率よく検索できます。
2つ目は、コミュニティ機能を利用することです。Pairsでは自身の価値観を表現するためにコミュニティに所属することができ、その中には「外国人と出会いたい」「語学を活かしたい」「国際恋愛に興味がある」など、国際恋愛に繋がる可能性のあるコミュニティが存在しています。
実際にPairsで外国人とマッチングした人の口コミも調べてみました。
・ペアーズの検索で見つけたプロフの下に表示される「似ている相手」はお宝の宝庫。探した相手と似た条件のもっと素敵な相手が見つかったりします。日本が好きで日本に長く住んでいる、日本語が話せる欧米人にたくさん出会えますよ!
Pairsはグローバル展開を強める方向性を発表していますが、日本のアプリストアでダウンロードできるPairsは、現在国外からアクセスすることができないように設定されています 。国外に住む外国人は利用することができないため、国内の外国人のみと出会うことができるのです。
公的身分証明書の確認が必須で、免許証や保険証でも外国人はパスポートや在留カードを提出する必要があるため、身元のたしかな人と出会える可能性が高いのも魅力ですね。
国際恋愛に興味がある人と出会える!InternationalCupid
InternationalCupid (インターナショナル・キューピッド)は、国際恋愛や国際結婚を目的とした出会いに特化したマッチングアプリです。アメリカやヨーロッパ、アジア、南米、オセアニアなど、190カ国以上の利用者が登録しているグローバルな出会いの場として知られています。
このマッチングアプリ最大の魅力は「外国人と真剣な交際をしたい」人たちが集まっている点です。国際恋愛をコンセプトに押し出しているマッチングアプリであるため、どの国に住んでいても、充実した検索機能で外国人と知り合うことができます。
プロフィールでは、国籍や母国語、話せる言語、宗教、ライフスタイル、結婚観、子どもについての考えなどを詳しく設定でき、価値観や人生設計を共有できる相手と出会いやすくなっています。
InternationalCupidで外国人と出会うには、検索機能をフル活用しましょう。希望する相手の居住国や言語、年齢、恋愛観などを細かく絞り込むことが可能なので、日本に住んでいる外国人も、海外に住んでいる外国人も、どちらもリストで確認することができます。
実際にInternationalCupidで外国人とマッチングした人の口コミも調べてみました。
・遊べないよ、真面目に探したい人向け。但し原則英語なので有料会員以外は翻訳サービスが無い。 退会も自由自在。日本の婚活サイトや詐欺の出会い系より遥かに使える使い易いサイト。日本語ブームで日本語をローマ字で書く外国人も多数存在する。 英語苦手でも頭の回転が早ければ問題無い。
・チャットが無料だったら助かるのに…
InternationalCupidは基本的な利用は無料でも可能ですが、メッセージの送受信や翻訳機能など、よりスムーズなコミュニケーションを行いたい場合は有料プランに課金する必要があります。言語が異なる相手とやり取りする時には、自動翻訳機能があると安心ですね。
言語学習しながら出会える! HelloTalk
HelloTalk (ハロートーク)は、世界中の言語学習者同士がつながるために開発された、言語交換型SNSアプリです。英語、中国語、スペイン語、韓国語、フランス語など180以上の言語に対応しており、現在では世界中で6,000万人以上のユーザーが登録しています。
HelloTalkはあくまで言語学習が主目的のSNSですが、チャットや音声通話、タイムライン機能などを通じて、日常的なやり取りが可能です。言語学習を通じて、会話でコミュニケーションする機会も多くなるため、共通の趣味や価値観を持つ相手と自然と仲良くなり、結果的に恋愛に発展する場合があります。
HelloTalkで外国人と出会う方法は2種類あります。1つ目は、検索機能を利用することです。学んでいる言語や居住地を設定することができるため、日本に住んでいる外国人、海外に住んでいるものの、日本語を学びたいと思っている外国人などを絞り込むことができます。恋活・婚活がメインのマッチングアプリではないものの、年齢や性別も絞り込むことができるのも便利です。
2つ目は、タイムラインにつぶやきを投稿することです。タイムラインに自己紹介を呟いたり、質問したりすると、つぶやきに誰かが返信してくれたり、メッセージが届くようになります。
実際にHelloTalkで外国人とマッチングした人の口コミも調べてみました。
・ハロートークを最初から恋愛目的で使用すると、運営から注意されてしまいます。しかし、最初に真剣な言語パートナーとして知り合って、やり取りする上で惹かれてしまうのは仕方がありません。出会いを求めていたとしても、プロフィールには目的を明記せず、やりとりの中で徐々に恋愛していくのがおすすめ。
HelloTalkは国際恋愛に興味はあるものの、友人関係からゆっくり仲を深めていきたい人にぴったりのアプリです。
相手も恋愛を主の目的にしていない場合が多いでしょうから、まずは色々な国の人と交流し、文化に触れながら国際恋愛の可能性を検討したい人にもおすすめです。
マッチングアプリで外国人と出会うメリット
国際恋愛に憧れがあっても、実際に外国人と出会う機会は限られているのが現実です。しかし、マッチングアプリを活用すれば、国境や文化の壁を超えて、リアルな日常では得られない出会いが可能になります。ここでは、外国人と出会ううえで、マッチングアプリを使うメリットを紹介します。
国際結婚を目指せる出会いがある
マッチングアプリは、ただの恋愛だけでなく、将来の「国際結婚」を視野に入れた出会いにもつながる点が魅力です。異なるバックグラウンドを持つ相手との結婚は、価値観を広げ、人生をより豊かにしてくれる可能性があります。
例えば、異文化に触れることで自然と視野が広がったり、多言語環境で生活することで、自分自身の語学力が鍛えられます。海外移住や国際的なキャリアのチャンスが増えるなど、新しい自分への第一歩が踏み出しやすくなるでしょう。
国際恋愛や国際結婚を希望する人が集まるマッチングアプリの中には、プロフィール欄に「結婚を見据えた出会い」や「外国人との恋愛を希望」といった目的を明示できる機能もあります。そのため、同じ目的を持つ相手と出会いやすく、効率的に理想のパートナーを探せるのも大きなメリットです。
文化や価値観の違いをポジティブに受け取れる
国際恋愛や国際結婚では、文化や宗教、習慣、価値観の違いから、時には戸惑うこともあるかもしれません。しかし、それらの違いを「面倒」と感じるのではなく、「新しい発見」として楽しめる人にとっては、大きな魅力となります。
国際恋愛が期待できるマッチングアプリで出会う場合には、チャットやビデオ通話を通じて、ゆっくりと時間をかけて価値観をすり合わせていくことができるため、相手への理解が深まりやすいのです。
特に、物理的に離れた国に住んでいる人と出会う場合には、最初から「会う前にしっかり話す」ことが前提になるため、関係が表面的になりにくいというメリットもあります。相手の価値観や大切にしていることを理解した状態で、関係を発展させるかどうかを考えることができるというメリットがあります。
マッチングアプリで外国人と出会う時の注意点
マッチングアプリは、他の手段と比較して外国人と出会うハードルが低く、気軽に国際恋愛をスタートできる魅力があります。しかし、言語や文化の違いがあるからこそ、誤解やトラブルが生まれやすい側面もあるので、注意が必要です。
文化の違いが障害になる場合がある
国際恋愛における文化の違いは、新鮮に感じられる場合もあれば、乗り越えられない壁になることがあります。育った環境や恋愛観、家族観、宗教的な背景など、自分が当たり前と思っていたことが相手にとってはそうではないというケースは珍しくありません。
たとえば、記念日やイベントの重要度が違ったり、家族との距離感が異なることで、トラブルになる場合もあります。
大切なのは、相手の言動を自分の基準でジャッジしないこと。国際恋愛を成功させるには、相手の背景にある文化や考え方を理解しようとする姿勢が欠かせません。
遠距離恋愛になる可能性がある
マッチング相手が海外在住であったり、一時的に日本に滞在しているだけだったりする場合、出会ってすぐに遠距離恋愛が始まることも少なくありません。物理的な距離だけでなく、金銭的・時間的な負担も想定する必要があります。
航空券代や移動時間がかかるだけでなく、時差による連絡の取りづらさなど、通常の恋愛よりも工夫と努力が求められます。信頼関係を築くためには、定期的なコミュニケーションとお互いの理解・歩み寄りが必要不可欠です。
将来的に結婚を考えているのであれば、将来的にどちらが移住するのか、どの国で一緒に暮らすのかといった長期的なビジョンを共有しておく必要もあるでしょう。
詐欺にも注意が必要
国際恋愛を目的にマッチングアプリを利用する際に、特に気をつけたいのが詐欺のリスクです。「ロマンス詐欺(ロマンススキャム)」も世界的に増加しているため、プライベートな情報をむやみに教えないようにするべきでしょう。
会ったことがないのに、すぐに「結婚したい」「愛している」などの甘い言葉をかけてくる相手にも注意が必要です。実際に会ったこともないのに金銭を要求されるケースもあり、言語の壁がある分、違和感に気づきにくいこともあります。
不審に感じたときは、通報機能やブロック機能を活用し、安全を最優先に行動することが大切です。
また、個人情報や資金に関わることは、相手の信頼性を十分に見極めたうえで慎重に対応しましょう。
外国人と出会えるマッチングアプリを選ぶ時のポイント
マッチングアプリで外国人との国際恋愛を目指すなら、自分の目的やライフスタイルに合ったアプリを選ぶことが重要です。
ここでは、国際恋愛を前提とした出会いを探している方に向けて、外国人と出会えるマッチングアプリを選ぶ際にチェックしたいポイントを解説していきます。
アプリの言語に日本語があるかどうか
国際恋愛に憧れているものの、英語や外国語に地震がないという人であれば、アプリが日本語に対応しているかどうかを事前に確認しておきましょう。
日本語非対応のアプリでは、プロフィールの入力や操作方法が分かりづらく、誤って有料プランに登録してしまうリスクもあります。また、退会方法が分からないなどのトラブルも起こりやすくなります。語学に自信がない人は、自分の語学レベルに合う言語を選択できるアプリを選びましょう。
ユーザー情報が公開されているかどうか
信頼できるマッチングアプリは、ユーザーの基本情報(会員数、男女比、年齢層など)を公式サイトで公開していることが多いです。しかし、海外で運営されているアプリは、ユーザーデータを確認しづらい場合があります。
まずはアプリを利用する前に公式サイトを確認し、ユーザーの総数や男女比、メインユーザーの年齢層などが明記されているかを確認しましょう。
ユーザー情報が公開されていない場合は口コミを確認したり、まずは無料プランを利用してみて、アプリのユーザー層が自分に合っているかどうかを確認しましょう。
アプリの利用目的を設定できるかどうか
マッチングアプリの中には、Tinderのように「恋人探し」「友達探し」「暇つぶし」など、さまざまな目的で使えるアプリもあります。こうしたアプリでは、自分の利用目的をタグで設定することが重要です。
タグがない場合は、自由表記のプロフィール欄に自分の利用目的を明記しておきましょう。そうすることで、利用目的が異なる人とのマッチングを防ぎやすくなります。
セキュリティ対策がしっかりしている
マッチングアプリを安心して利用するには、信頼できるセキュリティ体制を確認することも大切です。それぞれのアプリの公式サイトには、アプリ上で行っている安全対策が明記されていることが多いです。
●本人確認(身分証の提出)があるか
●サポート窓口の有無
●不審ユーザーをブロック・通報できる機能の有無
といった情報が公式サイトに記載されているか確認しましょう。信頼できるアプリであれば、こうした情報を積極的に開示していることが多いです。
実際に外国人とマッチした女性の体験談
最後に、実際に外国人とマッチングした女性に、マッチングアプリで国際恋愛をする時のメリットやデメリットを教えてもらいました。
英語力がなくても素敵な恋人に出会えた!
・日本人よりもマッチングしやすい
・日本人との恋愛よりも情熱的
・文化が違うからこそお互いに寄り添える
・言語が違うからこそ、積極的になれた
・メッセージする時、翻訳に時間がかかる時がある
・デートの時に言葉が通じず困ったことがある
Aさんはもともとマッチングアプリで1年ほど恋活をしていましたが、日本人男性とはお付き合いに至らなかったそう。そんな時、Pairsで日本在住のスペイン人男性とマッチング。その人とはお付き合いに至らなかったものの、国際恋愛に興味を持ち始めました。
「私自身、それまでは外国人の方からいいねが来ても、マッチングを避けていましたが、自分からいいねを送るようになると、日本人男性よりいいねを返してくれる人が多かったです。しかも海外の男性は、日本人男性と比べて積極的です。デートの際にはリアクションが大きい人も多く、仲が深まるスピードも早かったです」
AさんはそのままPairsを利用して、在日している外国人とのマッチングを増やしていったそう。
「日本に住んでいる外国人の方は、日本語でメッセージしたり、日常会話を話してくれる人が多かったです。仲良くなって、込み入った話をするようになると、母国語でないと上手く話せないといって、多言語で交流することもありました。私は英語は中学生レベルでしたが、翻訳アプリを使えば意外となんとかなります。デートでは、日本に詳しい私がプランニングを行うことも多く、これがとても喜ばれました」
語学に明るくなかったというAさんですが、国際恋愛に向けて行動し始めてからは、英語力も上がっていったそう。
「現在は、日本で仕事しているインド人とお付き合いしています。文化の違いこそありますが、お互い丁寧に会話するので、大きな喧嘩もなく仲良しです」
日本人同士の恋愛とは異なる、国際恋愛ならではの恋愛を謳歌しているAさんの体験談でした。
国際結婚で自分の世界が広がった!
・使うアプリによって周囲への身バレのリスクが低い
・気軽なマッチングアプリが多く日本人同士の恋愛より気軽
・海外に移住できた
・イケメンが多いと感じた
・周囲の理解を得づらい
・結婚までに時間がかかった
Bさんはフィットネスやマインドフルネスに関わる仕事をしており、もともと国際恋愛に興味があったそう。
「語学力には問題ないけど、国際恋愛は現実的に難しいと思っていました。そんな時にカナダへの社会人留学が決まって、現地に友達がいなかったのでTinderをダウンロードしました。かなり気軽なノリで話せるので、SNSを使っているような感覚でした」
現地には日本人留学生も多く、Tinderではカナダにずっと住んでいる外国人だけでなく、日本人ともマッチング。しかし、Bさんが交際を決めたのはカナダ人の男性でした。
「Tinderでは細かな検索はできませんが、その代わりに直感的なマッチングを楽しむことができました。カナダではTinderはかなり気軽に使われているので、近所に友達もできました。今のパートナーは、隣のアパートに住んでいた人なんです」
留学中に男性と交際をスタートさせたBさんは、その後すぐに男性との結婚を決意。しかしその時は短期ビザしか持っておらず、一度帰国せざるを得なかったといいます。
「帰国後は彼にも日本に留学にきてもらったり、長期休みに双方の国に遊びに行きながら、両親に紹介したりもしました。
しかし最初は反対されてしまって、思ったより結婚までに時間がかかりました。結婚届けを出すにも、配偶者ビザを取得するにも、時間がかかることが多かったのでやきもきしましたが、今は彼とカナダで生活できています」
現在は夢の海外移住を始め、自宅のリノベーションを自分で行ったり、新しく事業を始めたりと積極的に活動しているというBさん。国際恋愛をきっかけに、自分の選択肢を広げた素敵な体験談です。
自分に合ったアプリで国際恋愛を楽しもう
国際恋愛には、日本人同士の恋愛にはない魅力があります。そして、外国人と出会えるマッチングアプリは、それぞれに特徴や得意分野があります。
直感的にマッチングしたいならTinder、女性主導で安心して出会いたいならBumble、価値観を重視した出会いを求めるならOkCupid、日本在住の外国人と出会いたいならPairs、国際恋愛に興味がある人に絞って出会うならInternationalCupid、語学を通じた交流から始めるならHelloTalkがおすすめです。
国際恋愛ならではの出会いを楽しみながら、文化や価値観の違いを尊重し、丁寧に関係を築いてみてくださいね。